お風呂は、癒しと安らぎを与えてくれる大切な空間です。
ジャグジーやガラス張りのお風呂など、注文住宅なら理想のお風呂が作れます。
そこでお風呂の内装を考慮する際、おさえるべきポイントについて解説します。
目次
注文住宅で設置できるお風呂の種類
注文住宅のお風呂について考える際、主にユニットバスか現地施工かを選びます。それぞれのメリットとデメリットを理解し、予算と相談して決めましょう。
ユニットバス(システムバス)
ユニットバスとは、浴室の天井や壁、床や浴槽などがセットになっており、現場で組み立てるタイプのお風呂です。システムバスもほぼ同じ意味で使われています。また1〜3点のユニットバスがあり、1点は浴室のみ、2点は浴室と洗面台、3点は浴室と洗面台とトイレがセットになっています。
防水性に優れ、費用が抑えられるメリットがありますが、追い焚き機能など設備の後付けが難しい場合があります。
現地施工(在来工法)
現地施工とは、現在の住宅のスペースを使い、防水性を保ちつつモルタルやタイルなどで仕上げるお風呂です。在来工法とも呼ばれます。
タイルの他にも桧や大理石など、材料を自由にカスタマイズできるメリットがあります。一方で掃除が大変だったり、ユニットバスに比べて防水性に劣ったりする場合があります。
注文住宅で考慮するお風呂の詳細で考慮するポイント
お風呂は体を休めるための空間なので、好きなインテリアを置いたり、便利な設備も考慮しましょう。
窓の取り付け
浴室への窓は、取り付けない方が工事費用が抑えられます。
しかし窓を取り付けることで空気の入れ替えが可能になったり、朝日が差し込みスッキリとした朝風呂が楽しめたりします。
また天井に取り付けると、開放感があり、空を眺めながらのお風呂タイムが過ごせます。
お風呂の広さ
快適なお風呂タイムのためには、浴槽の広さも大切です。
一人暮らしまたは子供がいる家庭において、浴槽は主に以下の広さに設定するのがおすすめです。
足を伸ばしてくつろげる、親子入浴も十分に可能 | 幅約160~180cm |
---|---|
ある程度ゆったり入れる (身長170cm前後の方は少し足を曲げるほど) |
幅約120~150cm |
足を少し曲げる必要がある | 幅約120cm未満 |
まとめ
注文住宅のお風呂について、考慮すべきポイントを解説しました。
費用が抑えられるユニットバスは、デザイン性や機能性に優れているため、多くの人が選択します。しかし設備の後付けが困難な可能性があるため、機能を自由にカスタマイズしたい人は現地施工をおすすめします。
注文住宅の購入やお風呂の施工についてお悩みの方は「森下技建」までお気軽にお問い合わせください。