公開日 : 2023年3月20日(月)

最終更新日 : 2023年3月20日(月)

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

注文住宅だからこそ実現できる!主寝室に最適な広さやレイアウトとは?

主寝室は来客の目に触れないからと、気を使わないのは非常にもったいないです!
というのも主寝室は、住人が良質な睡眠をとり、心身ともにリラックスした状態で朝が迎えられるかどうかが、大きく左右される場所だからです。
心から落ち着けるようなほどよい広さに、お気に入りの家具を置いて好きな空間を作れば、自身にとってやすらぎを得られる、唯一のお気に入りの場所となるでしょう。

当記事では、夫婦2人で過ごす場合の、主寝室に最適な広さ、および部屋の形におすすめのインテリアについてご紹介します。
これから注文住宅を検討しており、主寝室の計画にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

夫婦で過ごす主寝室の最適な広さは?

夫婦2人で過ごすことを想定した場合、おすすめは8~10畳です。

というのも、ダブルベッドがちょうど置ける広さが6畳であり、より余裕を持たせたい場合は8~10畳がちょうどよいからです。

8畳ならば、ダブルベッドを置いた際にやや隙間があるため、タンスを置いたり照明を置いたりできるでしょう。

そのため主寝室に、ベッドのほかにもインテリアや収納を求める方に最適な広さといえます。

一方で10畳なら、ダブルベッドを置いても、空間にはまだある程度の余裕があります。

タンスはもちろん、キャビネットや小さなテーブルとイスが置けます。

テレビ台を置いて楽しむこともできるでしょう。

さらには書斎として活用するに十分なスペースであるため、主寝室だけではなくお仕事スペースやリラックススペースなど、寝る以外の用途で使用する、かつお気に入りのインテリアでコーディネートしたい場合は10畳の広さがおすすめです。

もちろん12畳など、もっと広い空間を作ってもらうこともできます。

しかし費用がかさむうえ、広すぎる空間はかえって気持ちが落ち着かなくなるため、6~10畳の間で作ってもらうことをおすすめします。

主寝室に最適なレイアウトとは?

前章で、主寝室の広さとして最適なのは約6~10畳ほどの広さであるとお伝えしました。

ベッドをぴったり置ける6畳の広さを含め、8畳と10畳の広さにおいて、どのようなレイアウトがおすすめなのか?例をご紹介します。

6畳の主寝室におすすめのレイアウト

6畳は狭くて主寝室にならないのでは?と思うかもしれませんが、広い空間では落ち着かないという方に人気の、ほどよい広さです。

実際、ダブルベッド1台またはシングルベッドを2台並べても、人一人通れるくらいの通路が確保できます。

ただし、当然ながらベッドのみで部屋の空間の大部分が占められるため、ほかにも置きたい家具があれば、サイズを正確に確認して慎重に選ぶ必要があるでしょう。

置ける家具に限りがあるため、テーマはなるべくシンプルにし、用途も寝る場所に限定する方が望ましいです。

たとえば部屋の左右どちらかの壁側に、ベットの頭が来るようぴったりと配置します。

すると足元にはまだ50センチほどのスペースができ、ベッドの左右にはそれぞれ100センチほどの空間があります。

100センチもあれば照明器具が置けますし、温かい飲み物やメガネなどを置くキャビネットが配置できるでしょう。

8畳の主寝室におすすめのレイアウト

8畳の広さになると、主寝室にベッドを置いてもまだ余裕があります。

6畳のときと同様に、ダブルベッド一つまたはシングルベッド2つを頭が壁側に来るようぴったり寄せると、足元には140センチほどのスペースができます。

これほどの広さがあれば、台と47型以上の大型テレビを置いてホームシアターのようにレイアウトできます。

壁側に本格的なスピーカーを設置すれば、ベッドで横になりながら映画が楽しめます。

さらにベッドの左右にも広い空間があるため、キャビネットやシェルフなど、物置と収納の両方を兼ねた家具を置けば、飲み物を飲みながら映画が楽しめます。

せっかくの広い空間を活用したいなら、シングルベッドよりもダブルベッドがおすすめです。

10畳の主寝室におすすめのレイアウト

10畳もの広さがあれば、クイーンベッドやキングベッドを置いてもまだまだ余裕があるため、かなり多くの家具が置けます。

例えばベッドを部屋の真ん中に配置し、右側はお着換えスペースとして。

左側はイスやテーブルを置いてリラックススペースとするのも良いでしょう。

またベッドをやや扉側に寄るよう配置すれば、大きく開けた反対側のスペースに、大きな机とパソコンなどを設置し、寝室および書斎としても利用できます。

また書斎スペースは、観葉植物を置いたり日当たりのよい窓際にセットしたりするのがおすすめです。

ベッドと書斎スペースを背が高い本棚やシェルフなどで仕切ることで、空間にメリハリが生まれ、心身ともにリラックスできるでしょう。

主寝室をレイアウトする際に気を付けたいこと

主寝室に置く家具といえばベッドですが、何か一つテーマを定めて、お気に入りの家具でコーディネートしてはいかがでしょうか?

例えばバリ島のホテルをイメージした部屋や、自然が感じられるインテリアで統一、ゴージャスな家具を取り揃えて着飾った主寝室など、いろいろな雰囲気のお部屋にコーディネートできます。

主寝室をレイアウトする際に気を付けたいことについてご紹介するため、おしゃれな主寝室が掲載されたカタログや、インテリアショップなどを訪れて、自分だけのテーマを探してみましょう。

主寝室の形

注文住宅で設計を依頼する際、広さだけでなく主寝室の部屋の形にも注目したほうが良いでしょう。

というのも、形により置ける家具が限られたり、活用することが難しい空間「デッドスペース」ができたりする可能性があるためです。

独自性を求めて奇抜な形にすると、あとで家具の配置に苦労するため、部屋の形は長方形または正方形がおすすめです。

あらかじめ置くベッドが決まっていれば、余裕をもって設置できるような部屋の大きさや形に設定すればよいですが、決まっていない場合は、ひとまず主寝室の用途を定めます。

用途が寝るだけであるため、設置する家具がほぼベッドのみの場合は、正方形がおすすめです。

一方で、リラックススペースやホームシアターのレイアウトにするためある程度の家具を置くならば、長方形がおすすめです。

設計の注文時には、置く家具や部屋のテーマおよびイメージをある程度固めておくと良いでしょう。

ベッドのサイズ

主寝室について考えるならば、設置するベッドの種類と大きさについても把握しておいたほうが良いでしょう。

ベッドには、以下のような種類があり、それぞれほぼ大きさが決まっています。

置きたいベッドが決まっている場合は、幅を考慮して部屋の広さやレイアウトを決めたほうが良いです。

ベッドの種類 ベッドの幅
シングル 970mm
ワイドシングル 1100mm
セミダブル 1220mm
ダブル 1540mm
クイーン 1700mm
キング 1940mm

ちなみに、夫婦の主寝室へ置くとすればシングルベッドかダブルベッドです。

それぞれメリットおよびデメリットはあるのでしょうか?

まず、例えば眠りが浅く、夜中に目が覚めやすい方は、シングルベッドで夫婦別々に寝るのがおすすめです。

またダブルベッドで夫婦が一緒に寝る場合は、相手の寝返りで目を覚ましてしまう可能性はあるでしょう。

そのため、眠りが浅いと感じたときにはシングルベッドがおすすめです。

また相手のイビキが気になる場合は、上質な睡眠をとるためにも、別々の寝室で寝たほうが良いでしょう。

一方でダブルベッドを選ぶ際のメリットは、省スペースであることです。

というのも、シングルベッド2台設置する場合、キングベッドよりも大きいため、よく考えて購入する必要があるでしょう。

生活動線を考慮する

寝室に置くインテリアやベッドなどは、大きさを考慮しつつお部屋に配置するでしょう。

しかし、大きさだけではなく生活動線も注意する必要があります。

主寝室のなかで、寝る以外に仕事部屋やホームシアター室といった目的がないか?どんなことをするスペースにしたいか?などが重要です。

また、注文住宅で設計時に気を付けたいことは、部屋の形に凹凸があると、活用しにくいデッドスペースができてしまう可能性があるため、できるだけ長方形の形になるよう調整しましょう。

またベッドのみを置くなら、正方形型だと奥行きも通路もしっかりとれてゆったり感がアップしますが、ベッド以外の家具を置くなら、ほかの家具を置くことでスペースが区切れる、長方形型もおすすめです。

また、ダブルベッドやクイーンサイズベッドなどの大型ベッドを置きたい場合も、寝室内の配置場所を考慮するだけでなく、玄関や廊下、寝室のドアといった生活動線についても考慮しましょう。

まとめ

夫婦二人で過ごす場合の、主寝室の適切な広さ、およびレイアウトについて解説しました。

主寝室は人目に触れないため、つい疎かにしてしまったり予算を削ったりしてしまいがちですが、住人が休むための重要な場所です。

良質な睡眠がとれるかどうかは、主寝室の雰囲気や広さにかかっているため、自分はどのような環境下ならばゆっくりできるのか?

ある程度見極めておくことをおすすめします。

また主寝室の広さは、少なくとも6畳は欲しいところです。

それ以上狭ければ、ベッドを置いた時点で通路が非常に狭くなり、息苦しくなるでしょう。

しかし8畳以上ならばベッドを置いてもまだ余裕があるため、テーマを決めて部屋の雰囲気についてこだわりたい方は、8畳以上の広さがおすすめです。

唯一安らげる、自身にとって最高の主寝室を作りましょう。

大阪府羽曳野市にある「森下技建」は、注文住宅のご相談やリフォーム、アフターフォローまで徹底して手掛ける工務店×不動産です。

主寝室に関するご相談も承りますので、お気軽にお越しください。

【公式サイト】「森下技建」はこちらから。

関連記事

RELATED ARTICLES