注文住宅をお考えの方で住宅ローンについて知りたいという方も多いですよね。
そこで今回は、注文住宅と建売住宅の違いや融資について解説します。
家づくりで損したくないという方は是非この記事を参考にして頂ければと思います。
目次
□ 注文住宅と建売住宅の住宅ローンの違い
「注文住宅」とは土地を買って家を建てることで、「建売住宅」とは土地付きの建物のことです。
それぞれ、ローンの組み方が違います。
そこで、ここでは、2つの住宅ローンの違いについて解説します。
*注文住宅は「土地+建物」の総額で住宅ローンを組む」
一般的には、土地と建物の総額を出してから、土地と建物は同じ金融機関で融資を受けます。
土地だけ先に買っておきたいという方も、ローン審査の際にはトータルの予算を説明する必要があるので注意してくださいね。
また、買いたい土地が見つかったときは、建物の予算や計画の準備をしておくようにしましょう。
スムーズにローンの申込ができます。
*建売住宅の場合は販売価格を基準にローンを組む
建売住宅は、すでに土地と建物の総額が合算されています。
そのため、この販売価格を基準にローンを組みます。
□ つなぎ融資や土地先行投資とは
つなぎ融資や土地先行投資など言葉が難しく分かりづらい方も多いですよね。
そこでここでは、この2つについて分かりやすく説明します。
まず、つなぎ融資とは、住宅ローンの融資がはじまるまでの「つなぎ」として利用できる制度のことです。
担保を取らずに利息分を支払い、住宅ローンを組む際につなぎ融資分を生産するという流れです。
賃貸に移住中など、住宅ローンを組むまでの月の支出を抑えたい人に向いています。
ただし、金利は少々高めです。
次に土地先行投資は、建物の融資に先立って、土地代金の融資を先行して受け取れる方法です。
土地代の決済時に土地分だけ先にローンを組み、建物完成時に住宅ローンを組みます。
土地分の融資は受けられても、住宅ローンの審査が通らないことがあるため、土地と建物の資料を同時に提出して審査されるのが一般的です。
住宅ローンの一部として組めるため、金利はつなぎ融資よりやや低めです。
□まとめ
今回は、注文住宅と建売住宅の住宅ローンの違いや融資について紹介しました。
住宅ローンや融資について少しでも、分かって頂けたのではないでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
住宅ローンをお考えの方で疑問点や不明な点がある方は当社まで気軽にお問い合わせください。